有限会社キャニッツのサイトへようこそ。
- このページはログとして残っている古いページです。
- リンク切れや、現状にそぐわない記述などが含まれる場合が御座います。
- また過去の技術で作られたページもあり、きちんと表示されない場合も御座います。
★いよいよセキグチmomoko発売!2005/03/01 19:34:41 (Tue)
PostPetのモモと生みの親が一緒の1/6スケールのリアル系ドールmomokoが、3月末にセキグチから発売されます。ペットワークスから出ていたインディーズ時代は、生産数の希少性とその価格から、なかなか手が出なかったのですが、もう大丈夫。また、新ボディ採用とのことで、期待は膨らむばかりであります。(信。)
★グローバルメディア2005 おたく:人格=空間=都市2005/02/27 17:47:31 (Sun)
東京都写真美術館で3月13日(日)まで、ヴェネチア・ビエンナーレで話題となった例の展覧会の再現展示を行っているそうです。興味のある方は、ぜひ。2月27日(日)のNHK番組「新日曜美術館」でも特集が組まれているようですよ。(NHK教育:毎週日曜・午前9時〜10時、午後8時〜9時(再放送)/ BShi:毎週月曜・午前0時〜1時(日曜深夜)再放送)(信。)
★ルーガちゃんがギャラクシーエンジェルにでる2005/02/24 00:25:20 (Thu)
最近ウゴツールのせいで再びその名前を聞くことになったウゴウゴルーガ。その子役の片割れルーガちゃんはゲームEXにでたり、某窃盗アイドルと一緒におばさまをいじめたりという仕事ばかりでしたが、今度はオタク最前線のミュージカルに出るようです。なんというか…昔の方がよかったなぁ。(Miku)
★思い出というほどの年齢ではありませんが…2005/02/21 01:37:58 (Mon)
凄いです、これは。近所にコンビニが出来たので寄ってみたら、見つけました。全ページきちんと再現されてて、活字も読めるし、カラーページもあります。本格的な豆本ですよ。感動しました。(信。)
★阿佐ヶ谷パールセンターは萌えている。2005/02/20 02:55:24 (Sun)
阿佐ヶ谷駅前から続く商店街、パールセンターに突如「萌 moe」という垂れ幕が張られました。…おそらく春のキャンペーンで、真っ当な意味の萌…だとは思うのですが、ここは杉並区、アニメを推進する街の区役所の隣の商店街。書体がポップ体なこともあいなっていろいろいな事を想像してしまいます。ねらってますよね、絶対。(Miku)
★ヘルパーたん吸引解禁2005/02/05 18:30:27 (Sat)
本紙一面の見出しから。「ヘルパーたんってどんな萌えキャラ?」って思った人は重症です。はい私も。でもネットの見出しは普通ですね…(Miku)
★「ぷちサンプルの秘密」フェア!2005/01/27 17:09:12 (Thu)
ミニチュアマニアにはたまらんラインナップで毎回注目のリーメント「ぷちサンプル」シリーズ。東武百貨店池袋店にて、初期作品から新商品に至るまでシークレットも含めてどどん!と展示される催しが。東武限定シールつき「ぷち陳列棚」も販売されるとか。2月9日(水)まで。個人的に物凄く行きたいです…。(信。)
★ゆず、おやすみなさい…2005/01/26 02:25:12 (Wed)
蟹通2002年10月18日号でもご紹介した、私も大好きな猫マンガ『ゆず』のモデルで、作者・須藤真澄さんの愛息子「ゆず」が、ながい眠りにつかれたそうです。マンガ『ゆず』を通じて多くの感動と幸せをありがとうございました。ゆず、ゆっくり休んだら、また私たちに会いに来てくださいね…。(信。)
★ドラえもんたちの中の人、交代へ2004/10/22 01:07:02 (Mon)
前の10件を表示次の10件を表示
ついに大山さんを始めとする五人が春に降板、若手の声優さんに変わるそうです。一年お休みした映画が最後になるんでしょうか。残念ですが、これもまた時代。25年間、お疲れさまでした…というより、僕からするとありがとうございましたかも。次の声のヒトのプレッシャーは計り知れないけれど、今の声の物まねだけはしないで欲しいですね。(Miku)
Copyright 2000-2008 Canitz co.,ltd. All Right Reserved.